コーブンシャのブログTokimeki びびび

コンビニで住民票発行

コンビニで行政書類が発行できることをご存知でしょうか?また、発行されたことはありますか?
金融機関さんや業者さんからの依頼で行政書類を用意することになったのですが、市役所に出向く時間もなかなか取れないので、
マイナンバーカードを利用してコンビニで手に入れてみました。
みなさんはもうマイナンバーはお持ちですか?
最近通知カードから卒業して、マイナンバーカードの登録をしました。


マルチコピー機の置いてある店舗であれば全国どこでも利用できるみたいです。
実際に岐阜県在住ですが通勤途中の三重県のコンビニ(今回はローソン)で取得することができました。


タッチパネルで質問や選択に応えていき、カードを指定されたトレーにかざすだけで発行できます。
行政書類が本物かどうかは裏側に特殊印刷された用紙が使われていて、
これで判別できるようになっています。

コピー機を使用後、よく原本資料の置忘れをしてしまうので注意が必要です。
マイナンバーカードを忘れたら本当に危険です。
しかし、印刷後はコピー機が大きめのアナウンスをしてくれます。
「お忘れ物がないかご確認ください!」と、これでもかというくらい言ってくれます。
5回~6回くらいじは繰り返し確認されます。

その点は、すこし恥ずかしいですが、
やっぱり時間内に市役所まで出向かなくてよいのは便利です。